屋根裏工作所

山鹿ラジコンクラブ公式ホームぺージはhttp://yamagarcclub.livedoor.blog/

カテゴリ: 三菱零式艦上戦闘機50cc

キャノピー修理のつづき!
各開口毎にアクリル板を接着剤で貼り付けましょう
イメージ 1

上部は丸みをおびているので
エアロスバルの破損したキャノピー
から切り取って付けます
イメージ 2
イメージ 3

マスキングをして
イメージ 4

塗装 黒色を足したり白色を足したり・・・
つや消し材を入れると特に色あわせがなかなか
うまくいきません。
イメージ 5

まあまあかな?
イメージ 6

~つづく~


厄介なキャノピー修理です
幸い前方のみが損傷していたので
切り取ります
イメージ 1
イメージ 2

きりとった部分の大まかな展開図を
方眼紙に書き込みます 
イメージ 3

現物に合わせます
イメージ 4

アルミ0.8mmにケガキます
イメージ 5

大まかに切り込んでいきます
イメージ 6

道具いろいろ使います。
イメージ 7

枠幅が広いですが強度を考慮しました
イメージ 8

天井部分をカットし
立体化しました
イメージ 9


~つづく~

壊れてしまった脚ですが
フランジ部分が弱そうなのでステンレスの破材で製作し
交換しました
イメージ 1

翼端側を広くしたのでプランク材を切り取ります。
イメージ 2

フラップ エルロンのサーボを取り付けます
イメージ 3

受信機と接続して調整します。
イメージ 4

~つづく~


初飛行の着陸で脚が損傷し修理をあきらめて
メカを下ろしていましたが
復帰させて又飛ばしたくなりました。
サイトーGF60R3はシーガル製ウエストランドライサンダーに
搭載してますのでフェニックス製のウエストランドライサンダー
から下ろしたBT50を積む事にしました。
イメージ 1

ケガいて位置を決めます
イメージ 3

搭載したBT-50SA
イメージ 2

カウリングをつけるとプロペラ座台が
前方へ出すぎです。
旋盤加工で作りましょ!
イメージ 4
イメージ 5

配管やプロペラ受け
イメージ 6
イメージ 7

~つづく~

去年の12月に初飛行は終わりましたが
着陸がうまく行かず落ち込んで
やっと画像も最近見ました、

めげずにがんばりましょう!




零戦初飛行着陸残念!

↑このページのトップヘ